SAN-SUKEを使って実際に施工管理から営業に転職をしたMさん。
実際にサービスを使った感想を聞かせてくれました!

【プロフィール】27歳 大卒 男性 神奈川県在住
【前職】建設系派遣会社にて施工管理を3年経験。
【転職活動】建設業界の経験を活かせる営業系の仕事を模索
【現在】前職での業界経験を活かし、生コンクリートの納入管理及び営業に転職

派遣中に感じた、今後のキャリアへの不安

建設業界は未経験でしたが、将来のためにも手に職をつけたいと思ったのがきっかけでこの業界に飛び込んできました。
求人広告で見た「研修制度が充実」というキャッチに魅力を感じた派遣会社に入社し、研修を経て設備の施工管理としてデビューを果たしたんです。
派遣として働いているときは大手ゼネコンで、多くの経験を積めたことや、 自分自身の状況や希望に合わせて現場の変更ができるのは魅力的でした。

しかし、派遣として働く中で今後のキャリアについて不安に感じることも増えていきました。
どうしても派遣では任せてもらえる仕事にも制限があり、正社員と比べるとお給料も低かったです。
今後のキャリアを考え正社員への転職を目指したいと思いました。

オーダーメイドの転職活動

コロナ禍も​あり、​就業中でも​あったので、​自力での​転職活動は​難しいかなと​考えて​SAN-SUKEの​ほかにも、​何社か​登録を​していました。
SAN-SUKEの​コーディネーターは、​とても​丁寧な​ヒアリングを​してくれ 、​自分の​キャリアに​ついて​一緒に​考えてくれました。
最終的に​「残業代全額支給・キャリアパスと​して​営業に​挑戦したい・業界経験を​活かしたい」と​いう​3つの​軸を​決めつつ、​転職活動を​行っていく​ことにしました。
面談を​しながら、​自分​自身の​希望が​明確に​なっていくのは​いい​経験でした。

スムーズに転職先でも馴染めたのは、
コーディネーターのおかげ

ご紹介いただいたのは、自分ではなかなか見つけられない会社でした。
最初は納入管理の仕事内容も分からずピンときませんでしたが
話を聞いていくうちに派遣就業中にも現場で見たことのある仕事だとイメージができました。
もともと職人さんや施工管理のかたと話すことは好きだったので工場と現場の調整役という仕事内容にも興味を持ちました。
営業に挑戦してみたいという希望も営業職へのキャリアパスが用意されており、残業代も全額支給で、叶えたい条件はすべてクリアしていました。
不安な点は入社前にコーディネーターの方に確認していただいたり、質問する場を設けていただいたりしたので転職して2か月が経ちますが、ギャップも少なく安心して働けています。
もともと納入管理という仕事を探していたわけではありませんでしたが自分にぴったりの企業を紹介してもらうことができ、満足のいく転職ができました。 これからもここで頑張っていこうと思っています。

CONTACTS

ご利用に関するお問い合わせ

サービスやご利用に関するお問い合わせは
こちらよりお問い合わせください。

個人のお客様 お問い合わせはこちら

BUSINESS CONTACT

求人掲載をご希望の採用担当者様

求人情報のご掲載に関するお問い合わせや
法人窓口はこちらよりお問い合わせください。

法人のお客様 お問い合わせはこちら